血液型とダイエット

スポンサーリンク

学生時代国語が苦手でした。特に現代文。今の高校のカリキュラムでもありますよね?論評や、小説、物語など、読解力の試験にはいつも悩まされていました。

そのなかで、最近やっと分かってきたことがあります。高校時代なんかも授業でもそんな話は聞いていたのですが、しっくり来ていませんでした。で、それは何かと言うと、「言いたいことはひとつ。しかも形を変えて繰り返される」と言うことです。

例えば、どんな難しい哲学の文章でも主題はひとつだけで、それを伝えたいがために、色々形を変えて(別の例えを用いたり、表現方法を変えたり、具体的にしてみたり)繰り返し語られると言うことです。

始めの3行に書いた、「苦手」「悩まされる」というように、同じような内容のことを、言葉を変えて伝えようとしているのです。あ、「よっぽど嫌だったんだ」という風に伝わりますよね(笑)?

これを読み手側から考えると、書き手は、色々回りくどいことを書いていますが、結局何が言いたいかということは、「本質をひとつだけ見つければいい」ということになります。

そう、本質は1つだけなんです。3つも4つもあったら、書き手が何を言いたいのか理解できません。だからシンプルなものがいいんです。理解しやすいし、本質だけを伝えてくれるので。

今日は「占いなんて信じないよ」と言っている男性も実はほとんどの方が結構気にしていると言われる血液型についてです(笑)。

肥満と血液型って関係あるのかなと思って調べてみました。まず、基本的な性格をおさらいしておきましょう。

A型・・・・・生真面目
B型・・・・・マイペース
O型・・・・・おおらか
AB型・・・・繊細

一般的にはこんな感じでしょうか?

占い好きな女性の方には及びませんが、ちょっと僕なりに血液型別ダイエット法を考えてみようと思います。(注:占い師ではありませんので、お遊びと思って読んで下さい。かなり独断と偏見が入っています)

「A型」
完璧主義になりがちなので、ずっと継続できそうなものを選ぶ。食事で言うと、毎日食べられる菜食を中心にダイエットメニューを考え、毎日同じ時間の体重変動をチェックしながら分析していくなど。いったんはまると、完璧さが災いし、手段が目的化してしまう傾向がありそう。当初の目的意識をしっかり持つことが大事。

「B型」
打ち込めるものが見つかるとそれに邁進するので、好きなことを軸にする。例えば、自分の打ち込めるスポーツを見つけて、それに打ち込む。痩せるという意識を持たずに運動していると、自然に痩せていたという感じがベスト。毎日の体重変動を気にしないほうが成功しそう。

「O型」
同じ目的を持ったダイエット仲間と、どっちがダイエットできるかを楽しみながら競争する。仲間内で自分の進み具合、やり方などを情報交換できるのもメリットがある。やる気を継続させるため、自分が勝てそうな相手を選ぶことが重要。もっと引き離そうと思って頑張るから。

「AB型」
夜におやつを食べることをやめる。だらだらと食べる習慣をなくすと効果てきめん。今、減量中なんですと回りに言いふらして、やらざるを得ない状況に自分を追い込んでいった方が効果は上がりそう。ダイエットを始める前の準備に時間をかけて、しっかりと目的を見定めることから始めたほうが結果は付いてくる。

スポンサーリンク

もう一度書いておきますね。僕は占い師じゃないので、今回はお遊びです(笑)。こんな調査がありました。

       ↓

肥満になりにくい血液型ランキング
順位 血液型 パーセント
1位  AB型  25.4%
2位  A型   25.3%
3位  B型   25.0%
4位  O型   24.3%
※日本肥満学会の定める基準に基づく(各血液型1000人調べ)
参考サイト→ http://www.tv-asahi.co.jp/best/updating_dex/ranking/055.html

これを見る限り、血液型と肥満の関係はほとんど見られませんね。血液型による性格よりも、個人の資質のほうが問題になるようです。